179件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-09-14 09月14日-03号

医療センター医療業務課長須崎誠久君)  二次医療機関である医療センター、それと開業医さんの一次医療機関、いわゆる病診連携をさらに推進するという観点からでございます。 ◆15番(福田讓君)  地域医療支援病院というこの紀南で唯一の医療センターが、そういう名誉ある知事からの認定を受けている。そして、地元開業医さんと手を組んで、重篤な方のお世話は医療センター救急と。

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

医療センターは、地元開業医広域公立病院と様々な連携を図り、日々尽力し、貢献してくださっていることは承知しており深く感謝を申し上げます。 そこで、お伺いいたします。 地域医療支援病院会議があると思いますが、会議には広域公立病院からも出席していただいていますでしょうか。 ◎医療センター医療業務課長須崎誠久君)  医療業務課須崎から答弁させていただきます。 

新宮市議会 2022-06-14 06月14日-01号

そして、新型コロナのことでお聞きしたいんですが、今回やっていただくことは本当にありがたいんですが、紀南新聞等では新宮市はこれからはもう佐野熊野川町とか一部しか集団接種はしないということで、市内個人開業医先生にお願いするということを紀南新聞に載っておりました。それで間違いないんですか。佐野熊野川町とは、やはり集団接種を行うということで。それについて、まず、取りあえずお聞きいたします。

新宮市議会 2022-03-24 03月24日-06号

この地域中核病院として、医療センター開業医との連携を密にしながらこの地域の人々を守っていくことは、当然であります。法改正にあらがうことによって、この地域医療体制が壊されることがあっては断じてなりません。 医療センターを守れない立場で患者さんを守ることはできません。世の中には様々な法により決定した決まり事や、それぞれの事情の中で取決めは数多く存在しています。

新宮市議会 2022-03-08 03月08日-03号

消防本部では、医療センター産婦人科のある周辺公立病院開業医、ドクターヘリなどと協議を行いました。 妊婦の方が救急車を要請する場合、いろんな状況が考えられます。対応を一つに決めることはできませんが、現場の救急救命士の判断で、安全で適切な対応ができるよう、妊婦の方からの119番に対し、車内での分娩を想定し、通常3名で出動する救急隊員を1名増やし4名体制で出動させます。

新宮市議会 2021-12-09 12月09日-04号

しかし、5,500円の初診料は高いけれども、これは国が定めたものによって、地元開業医さんと連携を密にするための国の方針ですよ。それはそのとき、上田勝之議員は、「私はやっぱり法律を守っていきたい。だから附帯決議をつけさせていただきたい」と、私にお話がありました。「ありがとう、上田議員、よろしくお願いしますね」と言って、そして議決に入って、1票差で議決なったでしょう。よかったと私は思っている。

新宮市議会 2021-12-07 12月07日-02号

実際、助産院や開業医先生に大きく影響を与えてしまっている状況ではないですか。このように、医療センターだけの問題ではなく、早急に解決しなければならない大きな問題だと思います。 57名の妊婦さんが無事に出産していただくことは当然なんですけれども、受入先可能な病院への紹介、確かに必要です。一人一人の実情を聞いて、安心・安全な出産の場を確保しなければなりません。

新宮市議会 2021-11-30 11月30日-01号

併せて市内産婦人科開業医、熊野市の開業医を訪問し分娩協力をお願いいたしました。 11月17日から18日にかけて、報道各社プレスリリース、地方紙5社への広告掲載依頼、当院ホームページ新宮市のホームページへアップさせていただきました。 11月18日、3月から6月までの当院での分娩予定の方の受入先病院紹介を開始いたしました。

田辺市議会 2021-06-29 令和 3年第4回定例会(第4号 6月29日)

このようなウェブシステムを採用することにより、地元開業医などの負担軽減にもなり、ワクチン接種協力も得やすくなると思います。その結果、接種の速度も上がり、予定のスケジュールも早まると思われますので、市長の御英断に期待をいたします。  次に、大項目2、農業・林業行政について。  (1)木材産業現状と課題についてであります。ウッドショックと呼ばれる現状をどう受け止めているかであります。  

新宮市議会 2021-06-16 06月16日-03号

それとともに、開業医先生方集団接種に御協力をいただいたり、あるいは個別接種、これも各医院、各クリニックでは2回接種、しかも診察時間を削ってでの対応ということで、大変な御苦労をいただいております。また、医療センタースタッフ皆さんにも先日土曜日の追加開催集団接種では、医療センター医療スタッフ皆さん対応していただいたことと思います。

新宮市議会 2021-06-15 06月15日-02号

◆2番(大坂一彦君)  それは、民間開業医方々への接種もそういうことですよね。 ◎新型コロナウイルス感染症対策担当部長新型コロナワクチン接種推進室長山下泰司君)  民間病院の方も含めた数字となっています。 ◆2番(大坂一彦君)  それでは、まだ打てていないといいますか、打っていない医療従事者方々への今後の対応はいかがでしょうか。

新宮市議会 2021-03-11 03月11日-06号

そして、地元開業医皆さんとともに、地域連携となって、地域皆さんの、患者様の命を預かっている重要な拠点で、紀南中核病院であるということでございます。 今般、一昨年12月に中国の武漢で新型コロナウイルス感染症が発生してから1年以上が経過をいたしました。いまだに収束の見込みがない中、コロナウイルスに対するワクチン接種が、鎮静化への最大の希望であると私も思っております。 

海南市議会 2021-02-25 02月25日-01号

そして、そこから小分けして、開業医に取りに来てもらうと言うたんかな、持っていくって言われたんかな、その点ちょっと聞き漏らしたので、よろしくお願いします。 そして、基本的にこの注射接種方法ですけれども、よくテレビで、海外のやつは筋肉注射て言うていますけれども、日本の場合、筋肉注射で四肢の麻痺が起きたり、いろんな事故が今まで起きていましたね。